モンゴル語で「黄金の山」という意味を持つアルタイ市は
ロシアやモンゴル、カザフスタンとの国境を接するアルタイ地区の中心地で、人口は約23万人です。
アルタイ市近辺は広大な樹海や草原が広がり、その中には多くの希少動物も生息しています。
またハナス湖をはじめ、自然を楽しむ観光スポットも多くあります。
漁業が盛んで、新疆の漁業基地としての役割も果たしています。周囲の草原は全国重点牧区に指定されています。
農業では、その耕作可能面積の大きさから将来が期待されます。
現在、アルタイ地区には塔克什肯口岸、紅山嘴口岸、吉木乃口岸、阿K吐拜克口岸等が国境を開き、
貿易額は年間5000万USDを越えていて、アルタイ市はその中心地として今後の発展が注目されています。
年平均気温2.1℃、年降水量165mm。 一番暑い7月の月間最高気温平均は28.0℃、一番寒い1月の月間最低気温平均は氷点下22.2℃です。
アルタイの観光スポットをご覧ください。
Copyright (C) 2009 NWCTS by 西安中XIN信国際旅行社. All Rights Reserved.
中国国家旅遊局授権国際旅行業務資格:L-SNX-CJ00014
住所:〒710061 中国陝西省西安市碑林区南関正街中貿広場5号2単元16階
TEL:(86‐29)8257‐7051
FAX:(86‐29)8788‐1980