西安南線
西安南線の主な観光は点在する名刹巡りとなります。玄奘三蔵の遺骨が埋葬される興教寺、浄土宗発祥の寺として名高い
香積寺、クチャ出身の鳩摩羅什がサンスクリットの仏典を翻訳した草堂寺がおもな見どころとなります。
玄奘三蔵の遺骨が埋葬されているお寺です。 木立に囲まれた静寂な境内に高さ23mの玄奘舎利塔をはじめ、大雄宝殿、法堂、蔵経楼などの伽藍があり、佇まいは美しいです。
706年、浄土宗の門徒が2代祖師善導和尚を記念して建立した仏教寺院で、浄土宗発祥の地として有名です。 境内には善導法師の舎利塔があります。
クチャ出身の名僧鳩摩羅什がこのお寺でサンスクリット語の仏典を翻訳しました。中国で初めて大量の仏典が作られたところです。<
Copyright (C) 2009 NWCTS by 西安中XIN信国際旅行社. All Rights Reserved.
中国国家旅遊局授権国際旅行業務資格:L-SNX-CJ00014
住所:〒710061 中国陝西省西安市碑林区南関正街中貿広場5号2単元16階
TEL:(86‐29)8257‐7051
FAX:(86‐29)8788‐1980