工芸品

西安の至ところで売られている兵馬俑の置きものです。手のひらサイズから 原寸大まで大小様々なサイズが有ります。価格は5元位〜

その繊細さに感動してしまいます。人々の生活の幸福を祈るためのもので、書院門に多く売られています。

戸県農民画は人物、動物、花鳥等を題材に、 大胆かつカラフルに農民の生活を描いたものです。

唐代の貴族文化の象徴ともいえる唐三彩です。おみやげ物として、いたる所に売れれています。

中国の影絵芝居に使われる牛や、羊の皮で出来た人物や動物の道具です。

民間工芸美術品です
食べ物

西安の名物料理で、固いパンを自分でちぎってどんぶりに入れます。それにスープと具を加え一緒に短時間煮込んだものです。

西安のいたるところにある串焼きです。シルクロードの各地にもありますが、西安の串焼きは牛肉がメインです。 ビールを飲みながら屋台で食べるとより一層美味しく感じられます。なお2008年3月1日以降、イスラム街の店ではお酒を出すことが禁止されましたので、 ビールを飲みたい方は他の場所に行くことをお勧めします。

酸っぱく辛いスープで食べる水餃子です。 西安の伝統的食べ物で、1000年以上の歴史があります。

西安の街中のスタンドなどで売られている、豚肉を煮込んで細かく刻んだ肉を固めのパンに挟んだ中国風ハンバーガー。 醤油、生姜の味なので日本人の口にはよく合います。

陝西省出身者、特に女性の大好物です。酸っぱい、辛い、ゴマなどの味があり、よく昼食として食べられています。

西安に住んでる人なら知らない人はいない西安だけに売っているジュースです。 カオロー屋さんやリャンピー屋さんで置いてないところはありません。軽い炭酸がきいています。西安在住の日本人が、帰国後に真っ先に思い出す西安のものです。
秋口に西安で収穫されます。兵馬俑や始皇帝陵に行く際、道端で沢山売っています。

1000年以上の歴史のある食べ物で、日持ちし、携帯に便利です。 食べるとほのかな塩味がします。
>
中国で最も古く、殷の時代に飲まれていた白酒です。
北京-西安4,160円より
上海-西安2,980円より
広州-西安3,640円より
ウルムチ-西安3,600円より
|

Copyright (C) 2009 NWCTS by 西安中XIN信国際旅行社. All Rights Reserved.
中国国家旅遊局授権国際旅行業務資格:L-SNX-CJ00014
住所:〒710061 中国陝西省西安市碑林区南関正街中貿広場5号2単元16階
TEL:(86‐29)8257‐7051
FAX:(86‐29)8788‐1980